緑に囲まれた「トキの森公園」は、「佐渡トキ保護センター」「トキ資料展示館」が併設されている公園です。
2013年3月にはトキを間近で観察できる「トキふれあいプラザ」がオープンしました。


トキ資料展示館では、トキのはく製標本や骨格標本の展示、トキに関する資料や現在のトキの生中継映像を観ることができます。

トキ資料展示館内の観察通路(観察回廊)からは、トキ保護センターの飼育ゲージにいるトキを窓越しに観察することができます。


トキ資料展示館から見える飼育ゲージ内のトキ。
ゲージまでは距離があり肉眼では見づらいのですが、窓際に双眼鏡が用意されています。


公園そのものは緑が多く、広い園内には池とベンチのあるシンプルな造りになっています。

園内に配置されたトキの生態展示模型。
ゲージの中ではない、自然に生きるトキがイメージできます。

公園の入り口付近の売店では、トキに関係する商品を中心に、佐渡市全域のお土産を購入することができます。
施設情報
| 名称 | トキの森公園 |
|---|---|
| よみがな | ときのもりこうえん |
| 住所 | 新潟県佐渡市新穂長畝383-2 |
| 電話 | 0259-22-4123(トキの森公園) |
| 営業時間 | 8:30~17:00(入館締切 16:30) |
| 定休日 | 月曜日(3月~11月は無休)、年末年始 |
| 料金 | 大人(高校生以上):400円 小人(小中学生):100円 |
| アクセス | 両津港から車で約20分 赤泊港から車で約50分 |
| 駐車場 | 82台(無料) |
| 公式サイト | トキのたより |
| 初掲載日 | 2011.8.26 |
| 最終更新日 | 2015.6.7 |
