版画家の故高橋信一氏の運動の成果により誕生したと言える版画専門の美術館「佐渡版画村美術館」
明治時代の旧相川簡易裁判所跡を利用し設立された建物は、佐渡市の文化財です。
館内には、佐渡版画村会員の作品330点が常時展示されているほか、 故高橋信一氏の版画作品や国内外版画家の寄贈作品の展示、月替わりの特別展の開催などが行われています。
25周年記念事業として2011年に完成した「島人の歓び(島祭り)」で、3m52cm×6m67cmの大版画。
館内では版画作品の展示だけではなく、版画体験(有料・要予約)や、会員作品、絵ハガキ、カレンダー、作品集等の販売も行っています。
佐渡版画村美術館
住所 | 新潟県佐渡市相川米屋町38-2 |
---|---|
電話 | 0259-74-3931(佐渡版画村美術館) |
開館時間 | 9:00~17:00 |
休館日 |
・月曜(祝日の場合は翌日休館) ・冬季(12月26日~3月1日) |
料金 | 大人:400円 高校生以下:200円 版画体験:1,500円(一週間前までに予約が必要) |
アクセス | 両津港から車で約45分 |
駐車場 | 10台(無料) |
公式サイト | さど観光ナビ |
初掲載日 | 2011.8.21 |
最終更新日 | 2018.3.31 |