「水と土の芸術祭」は新潟市内全域にて行われる芸術祭・現代美術展です。
第一回目は2009年、第二回目は2012年に開催され、第三回目が2015年に開催されます。
2015年の開催日程は7月18日~10月12日となっています。
作品
An Object from the Mountain
【展示】2015年
【作家名】肖潇(シャオ・シャオ)
【作品名】An Object from the Mountain
【場所】NEXT21(中央区)
新潟の夢-Dream of Niigata-
【展示】2015年
【作家名】王文志(ワン・ウェンヂー)
【作品名】新潟の夢-Dream of Niigata-(通称:バンブーハウス)
【場所】信濃川やすらぎ堤 新潟日報メディアシップ近く(中央区)
おひるねハウス
【展示】2009年~(継続展示)
【作家名】南川祐輝
【作品名】おひるねハウス
【場所】太夫浜(北区)※2010年に西海岸公園(中央区)へ移転しました
Photo by m.h
円とタワーの間のジグザグ新潟 2009
【展示】2009年
【作家名】フェリチェ・ヴァリーニ
【作品名】円とタワーの間のジグザグ新潟 2009
【場所】山の下みなとタワー(東区)
Photo by m.h
THE HEART OR TREES
【展示】2009年~(継続展示)
【作家名】ジャウマ・プレンサ
【作品名】THE HEART OR TREES
【場所】信濃川やすらぎ堤緑地 りゅーとぴあ付近(中央区)
時をこえて
【展示】2009年
【作家名】瀬戸川満里子
【作品名】時をこえて
【場所】新潟市民芸術文化会館 空中庭園(中央区)
水のためのインスタレーション
【展示】2009年
【作家名】坂爪勝幸
【作品名】水のためのインスタレーション
【場所】白山公園内 燕喜館(中央区)
Water Front―在水在水
【展示】2009年
【作家名】王文志(ワン・ウェンヂー)
【作品名】Water Front―在水在水(通称:バンブーハウス)
【場所】信濃川やすらぎ堤(中央区)
【展示】2009年~(継続展示)
【作家名】管懐賓(カン・ハイビン)
【作品名】心園の渡り
【場所】関分記念公園(中央区)
作品エリアマップは公式サイトのコチラのページをご覧下さい。
※エリアマップは公式サイトから消えたのでリンクを外しました
水と土の芸術祭
住所 | 新潟市内全域 |
---|---|
電話 | 025-226-2624(水と土の芸術祭2015実行委員会事務局) |
公式サイト | 水と土の芸術祭2015 |
初掲載日 | 2009.9.12 |
最終更新日 | 2016.4.14 |