新型コロナウイルスの影響により中止・変更となったイベントが多数あります。詳細は各公式HPをご参照ください。

にいがた☆みなとぴか【プロジェクションマッピング】

プロジェクションマッピング
  • URLをコピーしました!

新潟市歴史博物館みなとぴあにてプロジェクションマッピングイベント「にいがた☆MINATOPIKA」が開催

2016年は9月16日(金)~19日(月)18:30から21:00の開催となっています。

当ページの写真は2015年の「にいがた☆MINATOPIKA」です

あわせて読みたい
みなと新潟「光の響演」2018 「新潟市歴史博物館みなとぴあ」や「信濃川左岸緑地(みなと・さがん)」にて、毎年行われているみなと新潟「光の響演」が2018年も開催されます。 みなと新潟「光の響演...

プロジェクションマッピングについて

普段のみなとぴあ

まずは簡単なプロジェクションマッピングについての説明。
こちらが何も照らされていない状態の新潟市歴史博物館みなとぴあです。

映像が投影された建物

そこにライトによって映像が投影され…

映像の建物が崩れ落ちる様子

パリンと崩れ落ちました(もちろん作品によって動きは様々)
画像なので動きは伝わりにくいですが、ライトで照らし出された映像が動くといった感じです。
※記事の最後には動画を貼ってあります

それでは、一部の作品ですが撮影してきた作品をいくつかご紹介します

にいがた☆MINATOPIKA(2015年)

みなとぴか

プロジェクションマッピング

レインボー

赤い作品

白い線

自然を感じる緑

プロジェクションマッピング作品

青いプロジェクションマッピング作品

プロジェクションマッピング作品

プロジェクションマッピング作品

このプロジェクションマッピングのイベント名「プロジェクションマッピング国際コンペティション 1 minute projection mapping」の通り、世界各地のクリエイターから応募された作品を上映し、それぞれが1分の作品となっています(海外ゲストクリエイター作品はもっと長かったです)。

みなとぴか動画

新潟市が公開している2016年のイベント告知動画を貼っておきます。

にいがた☆MINATOPIKA2016は料金無料で観覧できますが、座って観覧することができる有料予約席の販売も行っています(詳細は下記の公式サイトより)
また、抽選による有料のライブとなりますが、2016年9月19日の昼にはAKB48の姉妹グループNGT48がスペシャルゲストとして登場します。

あわせて読みたい
みなと新潟「光の響演」2018 「新潟市歴史博物館みなとぴあ」や「信濃川左岸緑地(みなと・さがん)」にて、毎年行われているみなと新潟「光の響演」が2018年も開催されます。 みなと新潟「光の響演...

にいがた☆MINATOPIKA(みなとぴあ・プロジェクションマッピング)

開催日時 2016.9.16(土)~19(月)
開催時間 18:30~21:00
住所 新潟市中央区柳島町2-10
電話 025-225-6111(新潟市歴史博物館みなとぴあ)
料金 無料(有料席あり)
アクセス 新潟駅から車で約10分
ふるさと村からウォーターシャトルで約60分
駐車場 乗用車66台、バス7台(無料)
公式サイト にいがた☆MINATOPIKA
タイムスケジュール NIIGATA MINATOPIKA
初掲載日 2015.9.23
最終更新日 2018.9.11

プロジェクションマッピング

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!