新型コロナウイルスの影響により中止・変更となったイベントが多数あります。詳細は各公式HPをご参照ください。

みなと新潟「光の響演」2018

プロジェクションマッピング作品
  • URLをコピーしました!

「新潟市歴史博物館みなとぴあ」や「信濃川左岸緑地(みなと・さがん)」にて、毎年行われているみなと新潟「光の響演」が2018年も開催されます。

みなと新潟「光の響演」2018

日付|2018年9月14日(金)~9月17日(月・祝)
時間|各日 18:30~21:00

みなと新潟「光の響演」2018はプロジェクションマッピング・音楽・踊りなどと地域文化のステージイベントを組み合せたイベントです。

あわせて読みたい
にいがた☆みなとぴか【プロジェクションマッピング】 新潟市歴史博物館みなとぴあにてプロジェクションマッピングイベント「にいがた☆MINATOPIKA」が開催 2016年は9月16日(金)~19日(月)18:30から21:00の開催となってい...

主なイベント内容

プロジェクションマッピング

プロジェクションマッピング

みなとぴあを利用したプロジェクションマッピング。
写真は2015年の作品です。
他の作品はコチラ2015年「にいがた☆MINATOPIKA」でご覧下さい。

出演アーティスト・日程

光・音楽・踊りのコラボレーションステージがみなとぴあ前にて開催

・Chibi Unity:9月14日(金)19時~/20時~
・佐渡祭(鬼太鼓):9月15日(土)19時~/20時~
・田島貴男:9月16日(日)19時~

みなと・さがん光のモニュメントロード

みなと・さがんエリアを光のモニュメントやサーチライトを使いライトアップ
みなとさがんライトアップ
写真は過去に行われたイベント「万代テラス ライトアップ・イルミネーション」のものです

しもまち早川堀通り☆キャンドルナイト

しもまち早川堀通り☆キャンドルナイト

みなとぴあから徒歩3分ほどの「しもまち早川堀通り」にて、5千個ものキャンドルを使ったキャンドルアート「しもまち早川堀通り☆キャンドルナイト」が開催されます。

あわせて読みたい
しもまち早川堀り☆キャンドルナイト 新潟市歴史博物館みなとぴあから徒歩3分ほどの西湊町通3ノ町周辺で、5千個ものロウソクが川に並ぶ幻想的なイベント「しもまち早川堀り☆キャンドルナイト」が実施されま...

みなと新潟「光の響演」2018は4日間行われますが、しもまち早川堀通り☆キャンドルナイトは16日のみ開催なのでご注意下さい。

【詳細】みなと新潟「光の響演」2018

開催場所 新潟市中央区柳島町2-10
みなとぴあ・信濃川左岸緑地 他
電話 025-226-2565(新潟市文化政策課)
開催日 2018.9.14(金)~17(月・祝)
開催時間 18:30~21:00
料金 無料
ペット ×
アクセス 新潟駅からバス利用で約12分
万代シテイからウォーターシャトル利用で約7分
駐車場 みなとぴあ駐車場は利用不可
近隣の有料駐車場や、入船みなとタワー臨時駐車に停めて無料シャトルバスを利用、もしくは信濃川ウォーターシャトル夜間特別運航をご利用下さい
公式サイト みなと新潟「光の響演」/「にいがた☆MINATOPIKA」新潟市
初掲載日 2017.9.12
最終更新日 2018.9.15

【地図】Google マップ

プロジェクションマッピング作品

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!