新型コロナウイルスの影響により中止・変更となったイベントが多数あります。詳細は各公式HPをご参照ください。

上越科学館

上越化学館
  • URLをコピーしました!

上越科学館は「人間の科学」と「雪の科学」をテーマに、見て楽しみ学び、体をつかって不思議な世界を体験できる科学館です。

館内の施設

身体のしくみ

科学の進歩

人類の進化、体のしくみなどが学べます。

体力測定

体力測定コーナーでは握力測定や垂直飛びなど、健康を保つための身体の様々な能力測定ができます。

人と環境

自然環境模型

緑の自然やきれいな環境がなぜ大切なのか、上越地方の環境を通して学ぶことができます。

巨大滑り台

こちらのチルドレンパークでは、ボールのプールや巨大な滑り台などがあり、こどもに人気です。

屋外の施設(サイエンスプレイパーク)

サイエンスプレイパーク

ウッドステーション

屋外のサイエンスプレイパークでは、8種類の遊具とサイエンスバイスクル(自転車)の利用ができます。
※天候や遊具・地面が濡れているときは閉園。

サイエンスバイスクル

サイエンスバイスクルは珍しい形をした自転車。
二人乗り、三人乗りの自転車が数種類用意されています。

【詳細】上越科学館

住所 新潟県上越市下門前446-2(リージョンプラザ上越 隣接)
電話 025-544-2122(リージョンプラザ上越)
開館時間 通常|9:00~17:00(入館締切 16:30)
夏期|9:00~18:00(入館締切 17:30)
休館日 月曜日(祝日の場合は翌日)、
祝日の翌日、年末年始
ただし春休み・夏休み期間中は無休
入館料 高校生以上600円、小・中学生300円、65歳以上450円
※夏期など特別展期間は特別料金となります
ペット ×
アクセス 北陸自動車道 上越ICから車で約3分
北陸本線 直江津駅から車で約10分
駐車場 550台(無料)
公式サイト 上越科学館
初掲載日 2012.1.29
最終更新日 2019.8.14

【地図】Google マップ

上越化学館

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!