新潟薬科大学の生命産業創造学科生が2015年に立ち上げたという人気のカキ氷のお店「スイーツラボ」に行ってきました!
閉店時間を知らなくて16時を少々過ぎた閉店作業中にうかがってしまいましたが、嫌そうな顔は一切せず笑顔で対応していただきました。すみません、神対応ありがとうございます!
訪れたお店の場所は「いくとぴあ食花」の敷地内にある野外休憩スペースのような場所(写真のあたり)
他に「やすらぎ堤」のミズベリングでも出店している模様。
「いくとぴあ」での通常の営業は土日のみで12時~16時、
「やすらぎ堤」での通常の営業は土日のみで12時~売り切れまでとなっているようです。
また、アルビレックス新潟の試合日や花火と重なった日、荒天時など営業時間の変更やお休みなることもあるようなので、お店を訪れる前にスイーツラボのtwitterやFacebookを確認すると確実かと思います。
こちらが2017年8月6日のメニュー(日によって内容は変わります)
今回は、昨年の大人気メニューだったという「もも」を注文。
大きな器に盛られたカキ氷!これで税込み500円。
使っている素材や氷の質を考えればお安いと思います。
味の好みはともかく写真映えを気にするならば色のあるマンゴーやイチゴミルクがおススメかもしれません。
氷はふわふわ~とした優しいサクサク感。氷が良いのか削り方が上手いのかその両方なのか…とても良い食感です。
シロップ(ソースと言えばいいのかな)は生フルーツを贅沢に沢山使用しているようで桃の味を濃く感じられました。
とまぁ味覚と表現力がアレなので的外れなことを言っているかもしれませんが、
とにかく美味しかったです!
今回1人だったので1メニューしか頼みませんでしたが、また今度別のメニューを食べに行こうと思います。
スイーツラボ(いくとぴあ)
住所 | 新潟市中央区清五郎401 いくとぴあ |
---|---|
電話 | なし(たぶん) |
営業時間 | 土日のみ営業、12:00~16:00(いくとぴあの店舗) |
アクセス | 新潟駅南口から車で約10分 新潟バイパス女池ICから車で約5分 |
駐車場 | 420台(90分まで無料。以降は30分100円) |
公式サイト | スイーツラボ 新潟薬科大学スイーツ研究会 | Facebook スイーツラボ 新潟薬科大生のかき氷屋さん | Twitter |
初掲載日 | 2017.8.6 |
最終更新日 | 2017.8.6 |