新型コロナウイルスの影響により中止・変更となったイベントが多数あります。詳細は各公式HPをご参照ください。

赤シャモジの系列店「角中うどん」でオープン前に食事してきました!

角中うどん
  • URLをコピーしました!

2月1日にオープン予定の「角中うどん」に一足お先に行ってまいりました!

プレオープンということでお呼ばれされた方のみ。
まだ正式オープンではありませんので、このページに記載したメニューや価格は「予定」となります。

角中うどん外観

場所は新潟市東区中野山4丁目。
お店の外観はこの日(1月29日)の時点ではまだ完成しておらず、オープン日までには出来上がる予定だそうです。

角中うどんと赤シャモジ

お店は県道4号線沿いですが少しだけ奥まっています。看板が大きいのでわかりやすいかと。
姉妹店である人気のラーメン屋「赤シャモジ」からは徒歩2分ほどの距離。

今回友人ら複数人で訪れやや多めのメニューを頂いてきました。
食べた品は、うどん3種、丼物1種、ミニ丼2種、サイドメニュー1種です!

肉つけうどん

肉つけうどん
まずは「肉つけうどん」780円
看板にある「煮干しシッカリ」という言葉通り煮干しの風味を感じます。

お店のおススメとして、備え付けで用意されている生姜と玉ねぎを入れて食べるとより美味しく頂けますとのこと。

海苔がたっぷりな肉うどん

適度なコシを感じられノド越しの良い麺です。
うどんでもラーメンでも同様ですが、つけ麺スタイルのため後半はつけ汁が冷めてしまうのが弱点か(写真を撮ってたせいでより冷めた気もする)

ちなみにうどんは3玉まで同料金
今回全て1玉で注文しましたが麺が少なく感じたので、一般男性であれば2玉でちょうど良い量かもしれません。

胡麻の濃厚担担うどん

胡麻の濃厚担担うどん

「胡麻の濃厚担担うどん」820円
にプラスして、「ミニ天丼」をセットで+380円

胡麻濃厚坦々うどん

多くのメニューを食べたので記憶が怪しいですが、たしか辛みが少ないスープで食べやすかったと思います。

ミニ天丼

セットでのみ注文可能な「ミニ天丼」

豚天と半熟玉子天入り黒カレーうどん

豚天と半熟玉子天の入った黒カレーうどん

「豚天と半熟玉子天入り黒カレーうどん」880円
なんだかオシャレな見た目のカレーうどん。ちょい辛い。中辛ってとこ。

角中うどん

とろみのあるカレー汁が麺に絡みついてきます。
個人的には3種類食べたうどんの中ではこれが1番美味しかった。

カレーそのものが濃厚でこく深く、お米とも相性抜群。ミニ天丼のお米と合わせて食べてみましたが凄く美味しいカレーライスになりました。
うどん屋さんに対して誉め言葉になるかわかりませんが、次回は黒カレー丼(650円)を頼もうと思ってしまったほど美味しいカレーです。

ミニ豚天丼(セットメニュー)

豚天

セットメニューの「ミニ豚天丼」(+280円)※写真右側

豚天の中身

割ってみると中身はハンバーグのようでした。

極玉子カツ丼

極玉子カツ丼
「極玉子カツ丼」780円
サクサクなカツに半熟な玉子が絡みとても美味しい。
味噌汁と漬物付きです。

ジャンボ唐揚げ(5ケ)

ジャンボ唐揚げ

こちらの系列店での定番人気メニュー「ジャンボ唐揚げ」5コで480円。2コ入りの220円もあり。
他とは違い、大根おろしとおつゆが付いてくるようです。サクサクとシットリ、お好みの食感で楽しめます。

うどんだけではなく定食や丼物などお米を使ったものや様々なおつまみにアルコール類などメニューは充実しています。

感想

新潟ではうどん屋はそれほど多くなく(と思う)、正直何度も通いたいと思えるお店に巡り合ったことがありませんでしたが、このお店であればまた食べに行きたいと思いますってくらい美味しいうどんでした!

角中うどん店

住所 新潟市東区中野山4丁目15-19
電話 025-288-5184
営業時間 11:00~24:00(L.O. 23:30)
定休日 なし
アクセス 新潟バイパス竹尾ICから車で約3分
駐車場 20台(無料)
公式サイト 角中うどん店
初掲載日 2017.1.30
最終更新日 2017.1.31

角中うどん

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!