最近流行りの生食パン専門店がまたまた新潟に登場!
新潟市女池に2019年6月18日オープンした純生食パン工房HARE/PAN(ハレパン)は全国に20店舗ある(出店予定含む)純生食パンの専門店です。
ハレパンの場所

ハレパンの場所は新潟市中央区の女池。紫鳥線沿いですね。
隣には「クスリのアオキ 女池店」があり、同じ建物内でパン屋の裏側には「唐揚げ専門 はっぴ商店」があります。
駐車はお店の前や道路を挟んで反対側など合計23台分。
一見すると駐車場は広そうなのですが、大半がマンションの駐車場なのでご注意を。
【地図】Google マップ
純生食パン買ってきた

電話で予約をして翌日に受け取ってきました。
焼きたてを提供するため、予約時には受け取りの時間指定が必要です。
お店に伺ったオープンから2週間後の7月上旬での話ですが、
生食パンは1日80本しか作っていないそうで、11時のオープン前には行列になり開店直後に売り切れると店員さんにお聞きしました。
なので購入予定の方は開店前に並ぶか電話予約が必要です(記事作成時点では)。
人気が落ち着けば普通に買えるようになるとは思います。

で、食パンは1本あたり2斤サイズで864円(税込)
同じく生食パン専門店の「乃が美(のがみ)」とは違い、1斤の販売はしていません。
受け取りは夕方でしたが受け取り時間指定のため出来立てらしく、まだパンに熱が残っていました。

一般的なカードサイズでの大きさ比較。
小麦粉の良い香りが漂います。

テレビでやっていたのをマネて手でちぎってみた。
ノーマル包丁で切るのと違ってふかふかっぽい感じが出ますねー。

これはパンと一緒に入っていた説明書き。
原材料は小麦粉・乳等を主要原料とする食品・砂糖・マーガリン・バター・ハチミツ・食塩・パン酵母など。卵は不使用です。

・・・乳等を主要原料とする食品?(結局何なのか)
保存は常温(20~25℃)で4日以内、それ以上なら冷凍保存してください。
純生食パンを実食


お店がオススメする通り、まずはそのままで実食。



あー、うん。これは美味いやつだ。そして甘いな…。
やわらかく適度な弾力もあり、優しく小麦粉が香ります。
そして食パンにしては甘さが強め。
けど邪魔になりすぎない程度のほどよい甘さです。


そしてバターを乗せ、少しだけオーブンで焼きました。
せっかくの生食パンなので、硬くならないように軽く炙る程度に。
肝心の味は…もちろん美味しい!
パン自体の美味しさを活かすためにはシンプルに食べるのがいいですよねー。


次。シンプルに食べるのが1番美味しいとは思うけど、ちょうど家にお高いジャムがあったので試しに。
まぁ、そりゃ美味いよね。
でもやはりバターだけとか、そのままの生食パン状態で食べた方が美味しいなぁと。
感想
あまり比べるのもどうかと思いつつ…
乃が美(のがみ)の生食パンと同等レベルに美味しい食パンだと感じました。
乃が美よりも甘みが強いパンなので、どちらが美味しいかは人それぞれの好み次第ってところでしょうか。
純生食パン工房 HARE/PAN(ハレパン)新潟女池店
住所 | 新潟市中央区女池南1-6-2 |
電話 | 025-278-8180 電話予約対応時間 8:00~17:00 |
営業時間 | 11:00~売り切れ次第終了 |
定休日 | 不定休(臨時休業あり) |
アクセス | 新潟バイパス桜木ICから車で約2分 新潟バイパス女池ICから車で約5分 新潟駅南口から車で約15分 |
駐車場 | 23台(無料) |
公式サイト | 純生食パン工房 HARE/PAN(ハレパン) |
初掲載日 | 2019.8.5 |